月刊ケアマネジメント
ホームページ内検索
検索
見本紙のお申し込み 定期刊行物・書籍のお申し込み お問い合わせ
Home 月刊ケアマネジメントについて 福祉関連書籍 環境新聞社の概要
バックナンバー インデックスに戻る

2020年12月号(11月30日発売)
【特集】死後のトラブル回避術

(2020/11/30)

特集 死後のトラブル回避術




■特集■
死後のトラブル回避術

・終活サポート
 亡くなったあとのサポートまで 安心して住み続けられる地域へ
 取材協力 近藤秋穂さん◎社会福祉法人 文京区社会福祉協議会 地域福祉推進係 地域福祉コーディネーター


・生前契約
 「命」と「お金」には原則として立ち入らない
 ケアマネを持続可能な職業に!
 取材協力 黒澤史津乃さん◎NPOりすシステム 行政書士

・遺品整理
 「孤独死」はピンピンコロリの理想の死に方
 72時間以内に発見なら「幸独死」です!
 取材協力 横尾将臣さん◎メモリーズ 代表取締役


・動物はどうする?
 地域包括とも連携、獣医師ネットワークを生かして
 高齢の飼い主とペットの幸せを願い支援
 取材協力 親跡昌博さん◎高齢者のペット飼育支援獣医師ネットワーク(VESENA)副理事長

・遺骨の行方
 「完結葬」で行き場を失った遺骨を供養
 誰もが平等に供養される社会を目指して
 取材協力 釈清浄さん◎完結葬仏教普及会





■特別企画T■多職種連携を考える
 T-1 歯科医師&管理栄養士
 在宅医療で管理栄養士の力を活かそう!
 取材協力 横山雄士さん◎横山歯科医院 院長

 T-2 歯科医師&管理栄養士
 在宅で続けられる“食生活作り”を歯科医師と連携して支援
 取材協力 小形美乃さん◎在宅訪問管理栄養士



■特別企画U■
 U ケアマネジャー
 多職種連携は目的を達成するための手段
 執筆 新井薫さん◎株式会社WE care居宅介護支援事業所 ほすぴすケア 管理者


■好評連載■
障害のある人の世界にふれる 小笠原綾子 ◆ ライター/編集者

在宅介護を快適にする極意 長尾和宏 ◆ 長尾クリニック 院長

カナダの福祉 最新レポート 二木 泉 ◆ 介護福祉士

ボケない介護食レシピ 村上祥子◆料理研究家

うらわか介護 岡崎杏里 ◆ ライター&エッセイスト

つながれ! ケアマネジャー連絡会の輪

医師との上手なつき合い方 嵯峨崎勝蓮 ◆ 日本医療コーディネーター協会 相談役

ソーシャルワーカー道まっしぐら 宗利勝之 ◆ NPO法人カナン 相談支援専門員

添付資料
書籍のお申し込みはこちら
定期刊行物
最新号の内容
次号予告
バックナンバー
各種情報コーナー
ケアマネニュース
イベントのご案内
セミナー・講習会のご案内
ケアマネジャーの声
Adobe Readerダウンロード Adobe Reader
ダウンロード
PDFファイルの表示するにはフリーソフトAdobe Readerが必要です。
ご使用のコンピューターにインストールされていない場合は、Adobe社サイトよりダウンロードしてください。
サイトマッププライバシーポリシーソーシャルメディアポリシー広告のお申し込み
環境新聞社
(株)環境新聞社ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
(c)Copyright Kankyoshimbunsha,Co.,Ltd. All rights reserved.